新競馬ブログ 競馬予想と的中虎の巻
日本ダービー2014共同通信杯
2014-03-192/24(月)に東京競馬場芝1800mで行われた共同通信杯(G3)
2年前の共同通信杯を制したのは、
現役の“4冠馬”ゴールドシップ。
共同通信杯からの直行で皐月賞を制しました。
今年は雪の影響で、日程延期の中、行われました。
勝った馬の実力は評判通り。
【イスラボニータ】です。
デビューから5戦4勝2着1回と崩れておりません。
2着に負けたのは昨夏の新潟2歳S。
そのレースの勝ち馬は今年の凱旋門賞に登録した、“怪物牝馬”のハープスター。
にしても、この成績はとても優秀です。
2歳の時に同じ東京芝1800mで行われた東スポ杯2歳Sでは、レコード勝ちで、タイムだけでなく内容もレベルの高いレースでした。
その時に2着に負かした馬が、
その後の京成杯を制した“地方の怪物”プレイアンドリアルです。
このレースで負かした有力馬は、他にもいます。
その後の、ラジオNIKKEI2歳Sを制したワンアンドオンリーも負かしています。
この世代は、
《トーセンスターダム》
《トゥザワールド》
《イスラボニータ》
の3強と言えるかもしれません。
【イスラボニータ】の父は、“幻の三冠馬”と言われたフジキセキ。
日本ダービーに向けては、距離が課題となるでしょうか。
それでもとても楽しみです。
次走は、皐月賞。
ん~、デビューから、東京と新潟でしか走ってないので、左回りしか経験がありません。※右回りは初めて。
癖はそんなになさそうな馬なので、右回りも問題なさそうですし、
器用に立ち回り、うまくレースも運べる馬なので、皐月賞は右回りだからと言って、大きく割り引く必要もなさそうです。
折り合いも心配ないですし、
2014年のクラシックの中心馬の1頭で間違いないです。
とても強いです。
展開にも左右されないと思います。
力は足りてるし、いい馬です。
皐月賞に関しては、右回りに対応できるかどうか。
日本ダービーに関しては、距離。
皐月賞よりも、日本ダービーの方が楽しみかもしれません。
毎週馬券に悪戦苦闘し、一口馬主として出資している愛馬の走りに一喜一憂している根っからの競馬好き。 当ブログでは馬券的中のヒントや愛馬観戦記を通じて 読者の皆様に競馬の楽しさを伝えて行こうと思います。 比較競馬管理人 桝井 千暁 |
新着ブログ一覧
2018皐月賞めっちゃ混んでました
この日を逃したら秋まで中山競馬が無いので 行ってきました中山競馬場。 カメラ持参で行ったので、雨もあがってくれてホントよかったです。 GI開催日ということもあり、パドックはめちゃ2018年04月16日 →記事はこちら
今週の皐月賞はどの馬で勝負されますか?
今週で春の中山競馬も終わりですね。 前半は愛馬観戦で中山競馬場へ行きましたが、 後半は愛馬の出走が無いことで全く競馬場へは行きませんでした。 来年も後半も中山競馬場へ行ける様、 愛馬の活躍2018年04月12日 →記事はこちら
2018桜花賞
先週日曜日阪神競馬場でGI桜花賞が行われました。 あまりにも配当が期待できなかったので 今回は馬券は回避しました。 今年の桜花賞を制したのはアーモンドアイ。 シルクホースク2018年04月09日 →記事はこちら
悔しいぞ~
先週日曜日阪神競馬場でGI大阪杯 が行われました。 ひさしぶりに馬券野郎になってみました 笑 前日に競馬予想TV見るんじゃなかった。 最後にサトノ とスワーヴ のどっちを切るか2018年04月02日 →記事はこちら
高松宮記念どうでしたか?
先週日曜日中京競馬場でGI高松宮記念が行われました。 ファインニードルが勝ちましたね。 自分は1週前と最終追切の動きがよかった 01セイウンコウセイと11ダンスディレクターからの2018年03月26日 →記事はこちら