競馬予想サイト情報
悪評 うまほー!
|
|
| タイトル: | うまほー! |
|---|---|
| URL: | https://www.line-umahoo.com/ |
| 会社名: | 合同会社ルーバル |
| 責任者名: | 本田泰 |
| 電話番号: | 03-3360-5511 |
| メール: | info@line-umahoo.com |
| 住所: | 東京都港区西麻布4-8-22 |
- 「うまほー!」の口コミ情報 を検証してみた。 今回は読者さんからのタレコミがあったサイトを検証してみたいと思う。 今回、検証するのは「うまほー!」というサイトだ。 このサイトは、ちらほら見かけるのは、LINEに変わってからという口コミだ。 元々は、LINE非対応のサイトだったのかな。 サイトにもLINE版リニューアルって書いてあるね。 ここも、最近のLINEサイトにありがちな、ポップな絵柄のサイト。この画風のサイト流行ってるねw ほんっとに個性がないw 基本このスタンスのサイトは当たらない量産型サイトだから、全く信用ならない。 流行ってるからやる、みんなこの感じだからやるって、要は流されやすいって事でしょ? という事は、予想もその時のオッズとかに流されて当たらないんじゃない? 極論かもしれないけど、流されやすい心理の人って無意識に流されたりするから、意識的にじゃなくて無意識にそういったものに流される様な新年のないサイトが、自信を持ってうちは当たりますって言えるのだろうか? 他所にはないとか、それっぽい事いってるけど、サイトの見た目が他所と一緒なんだよ。 それでいて、その他所のほとんどが同じこと言った挙句、はずれまくってるんだよ。 個性のないサイトに信念はないという統計にもなるし、あながち間違いじゃないと思うんだよね。 続いて、「うまほー!」ってなに?という項目
- 「うまほー!」のサイト内容を検証してみた。 サイトに登録してみると、まず初めに「開催中のイベント」という項目があった。 その下に「今週のプラン一覧」というものがあった。 続いてい「必見!的中実績」⇒「最新のお客様の声」⇒「うまほー!お役立ちコンテンツ」と並んでいた。 なんか、どっかで見たことあるレイアウトだな… これって、「競馬ライク」と同じじゃね?が、率直な感想だ。 とりあえず、無料情報を確認してみたところ、こんな感じで他所ではあまり見ないコース解説がされていた。
- 「うまほー!」の有料情報を検証してみた。 続いて有料情報も見てきたのだが、これもまたおかしな点がいくつか浮かび上がってきた。 まず、最初に「Veil」という情報なのだが、リピート率ナンバーワンと書いてあるので、中身を見てみたところ違和感を感じてページを戻してみたところ、バナー表記の価格と、情報詳細ページ内の価格に乖離があったのだ。
- 「うまほー!」の料金設定。 無料情報:有 有料情報:有 有料情報 Veil(ナイター情報) 400,000円 ⇒ 39,800円 D・A・M 98,000円 ⇒ 9,800円 トレーニングスカウター 150,000円 ⇒ 14,800円 テクニカルジョッキー 200,000円 ⇒ 19,800円 Veil(翌日情報) 400,000円 ⇒ 39,800円 ポイント情報 なし ポイント返還にて割引チケットと交換できる
どうやらホンモノらしいけど、蓋を開けてみないとわからないからなんとも言えないよね。
その後に実を掲載している部分があったけど、まあこれも本当かどうか怪しいよね。
で、「うまほー!」は凄い人気のあるサイトらしいけど、↓の様な理由だそう。
馬券師100人もいたら統率取れなくて滅茶苦茶になりそうだけど、本気で言ってるのか?w
意見がぶつかったときは誰の意見を優先するんだ?w
これって、人間関係の軋轢が出来上がる構図じゃないかw
良い時は良いかもしれないけど、少しでも状況悪くなると一気に崩壊コースだぞw
その他にも無料情報が充実していて、競馬知識がなくても稼げるそうだ。
どこも言ってるよねw
人気の理由にはならないと思うんだけどw
まあ、ここで言っても机上の空論でしかないから、早速登録してみる事にした。
なかなか、良いんじゃない?と、思って見ていたのだが、買い目は記載されておらず、下記の印のみであった。
これは、三連複、馬連、ワイドボックスのいずれかを任意で選べって事かな?的中実績はどうするのだろう?
とりあえず、内容を見てオッズを確認したところ、レース発走3時間前の時点で、三連複以外の買い目は人気で決まればトリガミ確定の内容であった。三連複も組み合わせ内の一番人気で決まると11.8倍で稼ぐという意味では微妙な券種の推奨であった。
選んでいる馬は別に悪くはないのだが、稼がせる気はあるのか?と、疑わざるを得ない。
これなら、本命を頭固定の相手4頭で3連単を12点で購入した方が、上記で推奨されてる10点の買い目より的中時の配当は大きくなる。
当たれば良いと言えばそうなのだが、稼げると謡っているのであれば、出来る限りトリガミにならないような賭け方を推奨すべきではなかろうか?
その他無料コンテンツを見てきたが、「馬券師うま報」と「重賞ズームイン」というコンテンツがあった。
これは、「競馬ライク」で見た「精査BOOK」と「重賞ジャーナル」と酷似していた。
なんか、やっぱり同一運営なんじゃないのかな?って疑惑がさらに深まってきた。
バナーには確かに「39,800円」と記載されているのに、詳細ページ内には「29,800円」と表記されている。
一体どっちなんだ?
普通に気づかず「29,800円」だと思って購入ページに行ったら「39,800円」請求されていたので、利用者は混乱してしまうだろう。
お金に関する大事な部分を適当にしちゃってるところが信用に値しないって感じがするよね。
お次は「D・A・M」という情報。
こちらは詳細ページ内に大嘘を書いている。
地方競馬は最大12頭出走らしいよw
大井とかどうなるんだよw地方じゃないのか?
ちょうど、検証した日に大井競馬場が開催していたので、載せて置いたが14頭とかバンバン出てるんですよねw
なんか、知らないで適当に書いているんじゃないかって疑惑が更に強くなるよね。
それに、地方競馬で50点もの点数で稼げると思ってるのがおかしい。
基本的には安い配当のオンパレードの地方は、騎手や馬の人気などで、中央と比べて的中しやすい傾向にあるから、それこそ点数を絞るべきは中央でなく地方なのに、詳細ページ内に当たりやすいとか書いてるのにやってることがあべこべで意味不明w
気になったのが、記事の一番下の有料情報一覧を見て貰えばわかる事なんだけど、全情報90%OFF価格なんだよね。
お得感出しているのか、こんなに割引しないと売れない情報なのかわからないけど、値引き率が異常。
ここまで安くなってると、情報の信頼度が皆無だ。
逆に怖い。タダほど怖いものはないっていうのと同様、値引き率が高すぎるものは、不人気商品、または劣悪品のイメージがあるんだけど、実際に安さにつられて購入したものがしょうもないものであったという事象って、世の中にたくさんあると思うから、こういった異常な値引き率のものには、安易に手を出さないのがよさそうだ。
適当な事書いてる上に、稼がせる気のない無料情報…
更に悪評認定の「競馬ライク」との類似性…
疑わしきは罰せざるを得ない状況証拠が揃いすぎているので、なかなか優良判定する要素がないなぁ…
という訳で、「うまほー!」は「悪評認定」で!
「比較競馬.net」では一人でも多くのユーザーが健全に競馬を楽しめるように引き続き検証続けていきます。
「比較競馬」の検証記事に未掲載のサイトは「サイト名と検証の理由」を記載して頂ければ早急に検証します。
僅かな情報でも構わないので「うまほー!」への口コミやタレコミの提供にご協力頂ければ幸いです。

<<全サイト無料登録(OK) 優良競馬予想サイト!!>>
【NEW】最強サイト①▶▶競馬サンクチュアリ〜聖域〜
↪8/25「サンクチュアリプラン」にて3連単+3連複101万6600円の獲得!年間通して業界最高峰且つ安定度抜群の的中力!オンラインサロンからサイトに代わっても的中力は健在!
【NEW】最強サイト①▶▶競馬サンクチュアリ〜聖域〜
↪8/25「サンクチュアリプラン」にて3連単+3連複101万6600円の獲得!年間通して業界最高峰且つ安定度抜群の的中力!オンラインサロンからサイトに代わっても的中力は健在!
うまほー!の口コミ
投稿者 名無し さん 2023年05月18日
「有料情報の実際の買い目を特別公開中っていうから見に行ったら、過去のものを載せていた。提供開始と書いて、あたかも特別に有料情報を無料公開しているのかと思いきや、こういう誤認させる嘘書くのは酷い。無料で様子見てたけど使う気失せた。」
「有料情報の実際の買い目を特別公開中っていうから見に行ったら、過去のものを載せていた。提供開始と書いて、あたかも特別に有料情報を無料公開しているのかと思いきや、こういう誤認させる嘘書くのは酷い。無料で様子見てたけど使う気失せた。」

この記事を読んだ人にオススメのサイト
【NEW】的中は1月28日に確認!
・コース名は「配合傾向調整競走」
・的中金額は27万5740円!
・圧倒的見解量と予想力をダブル装備
・サイト中で楽しめるptが貰える。
・コース名は「配合傾向調整競走」
・的中金額は27万5740円!
・圧倒的見解量と予想力をダブル装備
・サイト中で楽しめるptが貰える。
【NEW】的中は4月25日に確認!
・コース名は「サンクチュアリ」
・的中金額は45万6600円!
・過去最強の予想力とレース選定
・登録特典で100ptが貰える。
・コース名は「サンクチュアリ」
・的中金額は45万6600円!
・過去最強の予想力とレース選定
・登録特典で100ptが貰える。








