管理人競馬ブログ 競馬予想と的中虎の巻
今週はグランプリ有馬記念!
2019-12-20今週は愛馬の出走は無し。
来週土曜日に3頭がスタンバイしており、これが2019年の走り収めとなります。
今週は純粋に馬券を楽しんでみたいと思います。
さて今回は日曜中山「有馬記念」に出走する馬で動きが良かった馬をピックアップいたします。
☆有馬記念
ヴェロックス

<調教短評>
実質の最終追切は1週前に川田騎手を乗せて済ませている。
最終追切は調整程度ではあったが、終い11秒3と抜群の切れ味を見せていた。
ここにきて馬体のパワーアップができている点に好感が持てる。
キセキ

<調教短評>
1週前は頭の高い走りであったが、先週しっかり追った事で最終追切での走りが一変している。
この1週で状態面の良化が顕著で要注意の一頭と言える。
シュヴァルグラン

<調教短評>
最終追切はエタリオウ相手に先行しながら最後まで抜かせなかった。
最近は動きのズブさが目に付いていたが、今回はそう言ったところも見せていない。
ラストランへ向けて悔いのない仕上げができた感じだ。
スカーレットカラー

<調教短評>
先週はウッドチップの全体時計が78秒2と超抜の動きを見せていた。
ここにきての体質強化は明らかで、馬体も大きくなっている。
回転力の利いた走りも中山コースで強みになりそうだ。
滑り込みで出走できた幸運を活かして一発を狙う。
スティッフェリオ

<調教短評>
最終追切はアードラーとの併せ馬。
最後まで抜かせず坂を上がっていった動きは好印象が持てる。
ここ2週の動きと血統適性から台風の目になりそう。
フィエールマン

<調教短評>
池添騎手が騎乗すると時計が出やすい傾向はあるが、
それにしても美浦のウッドチップで65秒7(終い11秒7)の時計は文句なしの◎。
春当時のデキに戻った印象だ。
リスグラシュー

<調教短評>
オーストラリア以来の実戦。伸びやかさはないものの、栗東の坂路で51秒はさ出ており、上々の動きに仕上がったと言える。
この馬でGI連勝中のレーン騎手が完全に手の内に入れている点も心強い。
その他、一週前追切では
アエロリット
アルアイン
アーモンドアイ
スワーヴリチャード
の動きが良かったです。
尚、有馬記念では
フィエールマン
スワーヴリチャード
キセキ
ヴェロックス
アエロリット
スカーレットカラー
アルアイン
シュヴァルグラン
スティッフェリオ
あたりが上位に来てくれれば、払戻も期待できそうです。
週末馬券の参考までに。
最後に最近は競艇人気が結構出て来ているみたいですね、読者の皆様から「競艇サイトの検証はやらないんですか」
「競艇サイトの検証はやって下さい」といった声をいただいております。
先日の当ブログでも取り上げています「船の時代」のように
気になるサイトがありましたら検証していきますのでご要望いただけたらと思います。
比較競艇
毎週馬券に悪戦苦闘し、一口馬主として出資している愛馬の走りに一喜一憂している根っからの競馬好き。 当ブログでは馬券的中のヒントや愛馬観戦記を通じて 読者の皆様に競馬の楽しさを伝えて行こうと思います。 比較競馬管理人 桝井 千暁 |
新着ブログ一覧
今週は愛馬が中京で出走
今週で正月競馬が終了。 私の愛馬も土曜中京11R豊明ステークスに出走します。 グランソヴァール ひさしぶりの芝レース出走。 柴山騎手の手綱捌きに期待です。 今回は日曜中山「アメリカJCC2021年01月22日 →記事はこちら
今回は勝ち馬を推奨できず(>_<)
先週から中山、中京、小倉の三場開催が始まりました。 日曜日には中京と中山で重賞レースが開催されました。 先週金曜日の当ブログでは京成杯の好調教馬をピックアップ。 金曜日の当で推奨して2021年01月18日 →記事はこちら
今週から小倉競馬も始まりますね
今週末から通常の土日開催に戻る中央競馬。 ただコロナで再度無観客競馬になったのは残念ですね。 ただインターネットを通じて馬券を購入する事はできます。 先週同様に調教好走馬からの的中をお届けしたい2021年01月15日 →記事はこちら
2021年は1182.1倍的中からスタート!
先週は我が愛馬ルヴェルソーが土曜日の中山最終レースに出走。 自らレースを作り、見せ場十分の3着。 自分のレースができれば、このクラスは卒業できそうです。 今年の飛躍に期待です! さて先2021年01月12日 →記事はこちら
あけましておめでとうございます!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 2021年初の週末競馬。 今年は一つでも多くのレースで調教好走馬からの的中をお届けしたいところです♪ 今回は日曜中京「シンザン記念」に出走2021年01月08日 →記事はこちら