▶『新着口コミまとめ』とは… |
|
---|---|

競馬予想サイト 口コミ新着情報まとめ
トライキャスト(TRICAST)
俺もそう思ってからベッタリ張り付いているが、参加できないコースは今のところスペシャルコースのみだった。ちなみにスペシャルコースは対象外だからなのか、的中速報が飛んでこない。的中を作ってるためのコースだ2014年11月15日 →続きを見る
競馬リンクス (競馬Links)
注目馬の上から2頭目は...某騎手が京都で騎乗予定だった有力新馬をさておいてわざわざ東京に乗りにくるとの事。この馬の事は知っておいた方がいいよ。 先週は、新馬links当たったから今週はどうしよう?2014年11月15日 →続きを見る
競馬サードステージ (3rd Stage)
ここの詐欺サイトまだあったんだね。 あんだけ被害者が出てたから既にスカイネクスト諸共警察のお世話になってるんだと思ってた。 まだ騙されてる人(養分)がいるって事ですね。 本当に気を付けてください2014年11月14日 →続きを見る
競馬リンクス (競馬Links)
今週は情報バトルに参加しました。 芝とダート両方に参加したかったけど、 資金的に芝のG3のみに参加。 結果は後日報告したいと思います。2014年11月14日 →続きを見る
オッズマスター(ODDS MASTER)
何度も有料に参加しているものです。同じ境遇を持つ方がいらっしゃたので生レポートをします。このサイトは若いのに誤魔化しをします。的中をしていないのにしたといいます。二つのアドレスと友人へのアドレスを登録2014年11月13日 →続きを見る
トライキャスト(TRICAST)
ここは①基本コースと②厳選コースがあり共に参加できないプランがあるみたいです。要するに参加できないコースを的中報告として掲載してるという事でしょう。自分もあるコースを毎回参加登録したが当選した時のみ不2014年11月13日 →続きを見る
Data Bank(競馬総合情報データバンク)
遊び半分で登録したら変なメール来てる。「秘匿な存在の利権団体」て・・・w情報先に「利権団体」なんて言ったら失礼だろw ほんとツッコミどころが多いわw -----------------------2014年11月12日 →続きを見る
SOFT(ソフト)
ソフトという競馬投資会社だれかご存知ですか、担当林、高い情報料を平均額3万円、獲得金額数百万円という言葉で勧誘し、かすりもしない予想で不的中の嵐これって詐欺会社ですかね2014年11月12日 →続きを見る
藤沢塾
11月9日日曜日の金田情報に参加しました。結果は結果報告メールのとおりです。他の情報と比較すると金田情報だけひどい結果に見えます。損はしていませんが。あまりにも差があるので、結果についてメールしました2014年11月12日 →続きを見る
プレミアムホースクラブ (Premium Horse Club)
キャンペーン名だけでなく「情報代金」「提供されたレース名」「提供された式別及び買い目」「提供された点数」これらを書かなければ業者の書き込みとみなされて終わるのがオチです。大体何で稼げるならわざわざ報告2014年11月12日 →続きを見る
3連単ゴールド(3連単GOLD)
土日9鞍のキャンペーンに参加しましたが、全部的中できず。 メールが嵐のように毎日くるので、配信停止お願いしましたが 何回メールしても無視されて本当に困ってます。2014年11月12日 →続きを見る
藤沢塾
先週の日曜日(11月9日) 藤沢吉冨情報:2戦2勝 399万900円獲得 石井勇輝情報:2戦2勝 680万6700円獲得 金田晶情報:2戦1勝 14万4700円獲得 渡辺千夏情報:2戦2勝 22014年11月11日 →続きを見る
Data Bank(競馬総合情報データバンク) 
海さんへ。有料情報をまだ購入していないようで安心しました。脅されているようですが、利用規約が登録前と後で違うなんてそんなサイトの主張が認められる訳がありません。無視しましょう。取り乱してい2014年11月11日 →続きを見る
千軍万馬
サイト内の喜びの声の中に「秋華賞から登録して無料情報全部黒字・・」って、まったくの嘘だよなー。11月に入ってからは以前より当たって無いんじゃないか?あるサイトでは優良みたいに謳ってるとこあるけど、悪徳2014年11月11日 →続きを見る
IQ (investment quality)
ここ今もやってるの? 登録してから一度参加し不的中で以後無視してたら最近はメールが来ないし、ログインしても9/6以降更新されてません。 不的中の時に帰ってきたポイントがまだあるのに…2014年11月11日 →続きを見る
3連単ゴールド(3連単GOLD)
3連単36点、3連複20点かな?まるっきり当たらない。案内メールは全て当たっているのに(笑)メールでも勧誘もうざいくらい来るし、他のサイトにアドレスも流しているようで最低最悪なサイトかと・・2014年11月11日 →続きを見る