▶『新着口コミまとめ』とは… |
|
---|---|

競馬予想サイト 口コミ新着情報まとめ
大川慶次郎 競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド
大川慶次郎さん冒涜サイトだな。無料予想は誰でも当たるような本命馬の複勝を2点とワイド予想。他にメインの情報が馬連4頭BOXと3連複13点予想が送られてきたけど・・まったく当たらない。宣伝広告は一日に12014年10月17日 →続きを見る
トレセン直送ブレーン ※元トレセン直送競馬NEWS 
ここの予想サイト、警戒されて、みんな寄り付かなくなっているようです。
しかし、自分たちのやり口を、少しも反省してませんから、
他のサイト名を立ち上げて、とにかく、金集めに専念していると2014年10月17日 →続きを見る
予想屋マスターの誰も教えてくれない競馬理論
ここに一度入会したが, 確かに当たらない! 解説は今でも参考にするが,これも当たっていない。 どうしてこんなに当たらないのだろうと思えるほど当たらない。よって, 馬券は外して買う。 どの予想もほ2014年10月16日 →続きを見る
ニュース(NEWS)
君子危うきに近寄らず 甘いキャンペーンで誘い、巧みに情報料を騙し取りります。 代表取締役(玉井)の「夢の架け橋を創造する」とのキャッチフレーズをはじめとして、統括責任者(渡邉)や情報管理責任者(江2014年10月16日 →続きを見る
競馬リンクス (競馬Links)
競馬で、勝ちたいです。どうすればいいですか?少ししかやったことは、ないけど、少ししか勝ったことはありません。少ない金額だったので、もう少しもらえたらと、おもいます。どうぞ、よろしくお願いします。2014年10月16日 →続きを見る
的中ダントツ化プロジェクトチーム (的ダン)
ここに登録したアドレスが直ぐに他に流れたようで、登録もしていないところからメールがガンガン送られてくるようになった2014年10月16日 →続きを見る
馬券の帝王(KING OF BAKEN)
少し、気になるサイトで1ケ月前に登録、評判の無料情報とやらを4週間チェック、某スポーツ新聞紙3紙の1~3番人気を、そのまま書き移しているだけの予想だった。これじゃあ… 果して有料は…これから試してみ2014年10月16日 →続きを見る
競馬万遊記
ここは最低の詐欺会社だ。土曜日曜の4鞍プランに参加したが全滅!そして他の人のアカウントでは3鞍の的中結果が来てる。的中結果はほとんど捏造したものほとんどがかすりもして無い。皆さん気を付けて!2014年10月15日 →続きを見る
競馬リンクス (競馬Links)
そもそも論として 当たるんなら他人に渡さねえよ と思ったんだがね ここは情報のみじゃなく 多くのデータ検証や 追切タイムを元にやってる 競馬ファンの頂点? そんな感じがする つまり自己2014年10月15日 →続きを見る
T・O・K(ティー・オー・ケイ) 
徹底検証コンシェルのメルマガに、ティーオーケーとアペックスとBAKENの紹介来てるね。
共通点は電話で連絡くる系の詐欺サイト。徹底検証コンシェルはまともなサイト紹介する気ない2014年10月15日 →続きを見る
うまものがたり
今週からプロローグに参加。 毎度、売切のメールを受信してそんなわけないだろ!と疑いの目で見ているので、ハッキリとさせるために参加します。 1回きりではなく1ヶ月遠しでまずは春からかな。価格帯的に52014年10月14日 →続きを見る
競馬オンライン (競馬Online)
10・11(土)の初回限定キャンペーンに参加しました。自分的にはそこそこ取れたので良かったのですが、「目標金額に達しない」と言う事で投資ポイントが全ポイント変換されました。次回使ってみます。2014年10月14日 →続きを見る
TURF(ターフ) 
3万円分ポイント無料提供・・・別サイトです。前回は「藤沢塾」、今回は「レコード」。レコードに関しては勝手に会員登録完了のメールが。迷惑メールに振り分けられてたんでそのまま無視してます。それ2014年10月14日 →続きを見る
アナライザー(Analyzer) 
アナライザーは詐欺の会社です自分は120万取られました.社員と言う下山が言葉たくみに,振り込み先が個人名でおかしいと思ったのですが,下山が詐欺の会社と自分で言いました.警察にも届け出ていま2014年10月13日 →続きを見る
マネートレードリサーチ(Money Trade Research)
4週間連続不的中の後、4週間まったく連絡が来なくなった。ID発行手数料30万円はどういう意味?2014年10月13日 →続きを見る
サイン (Sign)
今週から無料情報メールも来なくなった。何十万円も情報料金を支払わせ、消費者金融から借金をさせ、一度も的中を届ける事なく、クチコミサイトに本当の事を投稿したからと提供停止。ぶったくりサイト、これがこのサ2014年10月13日 →続きを見る