直近の競馬ブログ記事
▶管理人の競馬ブログ(改訂版) |
|
---|---|
阪神JF2014 展望
大混戦!? 何が勝ってもおかしくない!? 軸馬が選べない・・・。 そんな声が多く聞こえてくる、今年の2歳世代。 昨年の主役は、ハープスター! 結果は2着だったものの、それでもやっぱり2014年12月07日 →記事はこちら
阪神JF2014 回顧
能力が違う!? いや、メンバーが雑魚!? 史上最弱メンバーの阪神JFを制したのは・・・ 良化途上びっしり追われていない、唯一のディープインパクト産駒の ショウナンアデラが、素質だけで勝ち切2014年12月17日 →記事はこちら
阪神JF2015 回顧
父ダイワメジャーを彷彿とさせる貫禄勝ち! メジャーエンブレムが他馬を寄せつけずに2歳女王に! 「なんで田村厩舎に?」 「田村厩舎に預けてるくらいだから、そんな色気ないんじゃ?」 パドッ2015年12月17日 →記事はこちら
天皇賞春2014 今年は本命馬で、まず大丈夫
5月4日に行われる、天皇賞春。 過去2年間、圧倒的1番人気を背負った馬が2年連続で大敗しているこのレース。 2013年はゴールドシップが・・ 2012年はオルフェーヴルが・・2014年04月22日 →記事はこちら
天皇賞春2014 回顧
関東の怪物《フェノーメノ》が連覇達成。 昨夏の宝塚記念後、脚部不安で秋を休養。 長期休み明けの日経賞は仕上げ過ぎて、レース当日は体が萎んで5着に敗退。 それから体を戻し、陣営が仕2014年05月07日 →記事はこちら
天皇賞春2014 キズナの敗因
ゆっくり時間をかけてキズナの敗因をしっかりと分析している中で、衝撃のニュース。 ------------------------------------ キズナ骨折、全治6ヶ月。 5/92014年05月08日 →記事はこちら
皐月賞2014 大混戦の皐月賞
今年のクラシック。 牝馬は怪物ハープスターが中心で、力量関係が非常にわかりやすい。 牡馬は、まったくの混戦。 しかも、今年の皐月賞は東西の世代トップレベルの馬が集結します。 これだけの2014年04月14日 →記事はこちら
皐月賞2014 トーセンスターダム~
日本競馬のトップトレーナー『池江泰寿厩舎』が送り出すもう1頭の主役。 それが無敗の『トーセンスターダム』 鞍上は『武豊』 トゥザワールドがおとなしいエリートなら、こちらはヤンチャなエリー2014年04月19日 →記事はこちら
皐月賞2014 藤沢厩舎、ついにクラシックに届くか!?
かつて名門と言われていた、藤沢和雄厩舎からの2頭出し。 ダビスタをやっていた方なら、“藤枝厩舎”をご存知だろう。 そのモデルとなったのが、現役の藤沢厩舎だ。 シンボリクリスエス、ゼン2014年04月20日 →記事はこちら
皐月賞2014 前日レポ
今年の皐月賞は、有力馬が目白押し。 なかなかのレベルの高いレースになりそう。 2歳チャンピオンの“アジアエクスプレス” デビューはダート。 デビューからダートコースで強烈な強さを見せつ2014年04月20日 →記事はこちら